工事名 | 作業内容 | 作業箇所 |
作業期間(予定) |
小渋川非常口仮設備工事・トンネル掘削工事 |
・トンネル掘削・仮設備維持 |
・小渋川非常口(大鹿発電所横) |
・平成29年6月~令和8年夏頃 |
除山非常口仮設備工事・トンネル掘削工事 |
・トンネル掘削・仮設備維持 | ・除山非常口ヤード |
・平成29年1月~令和8年夏頃 |
釜沢非常口仮設備工事・トンネル掘削工事 |
・トンネル掘削・仮設備維持 |
・釜沢非常口ヤード |
・令和2年3月~令和8年夏頃 |
仮置き場A・B工事(昼間工事) |
・A 発生土受入・搬出 |
・A 除山非常口ヤード隣接地 |
・A 平成29年4月~令和8年7月 |
仮置き場E工事(昼間工事) |
・E 発生土受入・搬出 |
・E 変電所用地 |
・E 平成29年7月~令和7年10月 |
青木川非常口トンネル掘削工事 |
・トンネル掘削工事・仮設備維持 |
・青木川非常口ヤード | ・令和2年7月~令和7年冬頃 ※掘削作業時間 昼間)7時00分~18時00分 夜間)19時00分~6時00分 (日曜日は除く) |
観光やお仕事などで大鹿村にお出かけいただく皆様、中央自動車道松川インターから大鹿村までの県道59号(松川インター大鹿線)、村内の道路状況は以下をご確認ください。
工事カレンダー(伊那山地トンネル(青木川)、南アルプストンネル(長野工区)、中部電力)→
【6/20更新】工事カレンダー
県道59号(松川インター大鹿線)の改良工事について→飯田建設事務所のHPへリンク
道路情報ライブ映像/飯田建設事務所 PC用:道路情報ライブ映像 携帯用:道路情報ライブ映像
※長野県内の工事状況は 長野県ホームページ でご確認ください。
※村内の道路状況は こちら でご確認ください。
(令和5年8月1日更新)
国道152号 配置場所 (人数) |
・由井神 (1名) |
・新小渋橋 (1名) |
※工事進捗によって配置箇所・人数を変更する場合があります。
◎工事用車両台数
大鹿村役場前を通行する資機材運搬車両の平均台数は、下記の通りです。
・JR工事による車両 60台/日(往復)
大鹿村役場前を通行する発生土運搬車両の平均台数は、下記の通りです。
なお、中沢への運搬については、準備が整い次第、開始致します。
・JR工事による運搬(伊那市) 240台/日(往復)
・JR工事による運搬(半の沢) 300台/日(往復)
・JR工事による運搬(中沢等) 300台/日(往復)
■市場通りを運行する車両
①普通自動車、軽自動車
②市場通りにある郵便局、商店等を利用する車両
③特殊車両等の物理的に国道迂回路を通行できない車両
■市場通りを迂回する車両
①資機材運搬を目的にする車両
②発生土運搬車両
(令和元年7月1日更新)
調査名 |
調査内容 |
調査範囲等 |
調査期間 |
水資源調査 |
・公共水源、個人井戸、個人湧水、地表水 |
○釜沢地区 ○上蔵地区 ○青木地区 |
1.事後調査(月1回) 2.モニタリング(年2回) 3. 地表水流量観測 |
※環境調査の結果等については、JR東海ホームページのほか、JR東海中央新幹線長野工事事務所大鹿分室、役場リニア対策室で縦覧できます。