大鹿村では、村内に住んでいただく住宅を確保するため、村営住宅等を整備しています。
村で新たに生活される方、村内での転居など、住宅にお困りの方がご利用いただけます。
※入居には、村内居住の連帯保証人2名が必要です。
1.大鹿村村営住宅等の状況
大鹿村の村営住宅等には、(1)村営住宅、(2)特定公共賃貸住宅(特公賃)、(3)村単住宅の3種類があります。
入居者は公募の上、審査により決定されます。入居を希望される方は、村営住宅等の空き状況、入居手続きなど役場担当者にお問い合わせください。
(1)村営住宅
- 公営住宅法に基づく世帯向けの住宅です。
- 入居者の所得により入居できない場合があります。
- 住宅は16戸で、1戸当たりの面積は56.52~61.28㎡です。
- 家賃は収入により算定します。
(2)特定公共賃貸住宅(特公賃)
- 中堅所得者(村営住宅の所得基準を超える人)を対象にした住宅です。
- 住宅は2戸で、1戸当たりの面積は59.62㎡です。
- 家賃は月額3.0万円です。
(3)村単住宅
- 村が国・県の補助金を受けずに建設した住宅です。
- 住宅は51戸で、世帯向け及び単身向けの住宅があります。
- 世帯向け住宅1戸あたりの面積は29.75~69.34㎡、家賃は月額0.4万円~3.6万円です。
- 単身向け住宅1戸あたりの面積は28.98~33.25㎡、家賃は月額1.8万円~2.0万円です。
2.住宅入居の手続き等について

村単住宅

特定公共賃貸住宅

村営住宅
お問い合わせ
大鹿村役場 住民税務課 管理係
〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原354
電話番号:0265-39-2001
Fax 番号:0265-39-2269
メール :info@vill.ooshika.lg.jp