大鹿村空き家情報


※お願い!!
空き家案内を希望される方は、『事前』に役場住民税務課管理係までご連絡ください。

1.情報提供の目的

大鹿村の美しい山・川とともに、ゆったりとした生活をしてみたいと思う方のために、大鹿村役場で空き家物件の情報を収集し、このホームページを通じて情報を提供します。
また、農林地のみの賃借あるいは、購入を希望される方への情報も提供できますので、ご希望の方はお問合わせください。
なお、このことは、大鹿村にある空き家等の有効活用及び定住人口の増加につなげるとともに、自治会活動や村の行事等へ積極的に参加していただける方の増加にもつなげ、地域及び村が活性化することを狙いとしています。したがって、この空き家情報をご利用いただく方は、原則として契約から2年以内に大鹿村に住所を移すことができる方に限らせていただきます。
大鹿村で貴方の暮らしを見つけてみてはいかがでしょうか。

2.空き家等の情報の流れ

 

空家物件の見学を希望される方は、大鹿村空き家見学申込書をご提出ください。 (PDF)  (Excel)
提出方法は、郵送、FAXまたはe-mailとしますが、FAX及びe-mailの場合は見学当日に原本をご提出ください。
提出先:http://www.vill.ooshika.nagano.jp/wp-content/uploads/2018/05/kengaku.pdf
〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大字大河原354 大鹿村役場住民税務課管理係宛
FAX:0265-39-2269
e-mail:kanri@vill.ooshika.lg.jp

3.空き家等の購入(賃借)を希望される方へ

上記目的のとおり、高齢化と人口減少が進む本村としましては、自治会活動や村の行事等へ積極的に参加し、現在住んでいる方々と一緒に地域を支えてくださる方に定住していただきたいと考えております。
つきましては、別紙「大鹿村で暮らされる方へ(大鹿村からのお願い)」及び「自治会からのお願い」をご覧いただき、ご理解のうえ「(*1)空き家等利用申込書」と「(*2)誓約書」をセットにしてご提出ください。(提出は郵送でお願いします。)
「(*1)空き家等利用申込書」と「(*2)誓約書」の受け取り後に、物件の所有者又は管理者へ連絡することとなっておりますので、ご承知ください。

※ 「大鹿村で暮らされる方へ(大鹿村からのお願い)」はこちら(PDF) (Word)
※ (*1)空き家等利用申込書はこちら(PDF) (Excel
※ (*2)誓約書はこちら(PDF) (Word
※ (*1)及び(*2)は郵送とします。

4.空き家等の購入(賃借)までの流れ

 

※ 空き家等の物件現地確認には、関係自治会の自治会長及び村も立ち合わせていただきます。

5.物件の情報について


〇 物件3-2 ■賃貸・売却
 【現在、交渉中】
 


〇 物件3-4 ■賃貸・売却
【現在、交渉中】


○ 物件4-1 ■賃貸・売却


○ 物件4-3 ■売却
  【現在、交渉中】


〇物件5-3 ■賃貸・売却
【入居者決定】



〇物件5-4 ■売却
 【入居者決定】


〇物件5-6 ■売却
 
 

《ご注意》
※物件の詳細につきましては、所有者からいただいた情報に基づき作成していますので、実際の状況と異なる場合もあります。
※農地の詳細情報についてのお問い合わせは、役場産業建設課までお願いします。
なお、農地取得・賃貸借などは、農地法上の手続きや要件を満たす必要がありますので、大鹿村農業委員会へご相談ください。
※物件購入(賃借)までの交渉及び契約は所有者又は管理者と利用希望者の当事者間で行っていただきます。
村は、直接交渉や契約に関与することができませんので、ご承知ください。

6.各種様式等

・大鹿村空き家見学申込書 (PDF)  (Excel)
(見学当日までにご提出ください。)

・「大鹿村で暮らされる方へ(大鹿村からのお願い)」 (PDF) (Word)
(村からの一般的なお願い事です。ご確認ください。)

・空き家等利用申込書 (PDF) (Excel
(物件を見学後、ご提出ください。こちらが正式な申込みです。)

・誓約書 (PDF) (Word
(空家利用申込書と共にご提出ください。その際、「大鹿村で暮らされる方へ」をご確認ください。)

 

お問い合わせ
大鹿村役場 住民税務課 管理係
〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原354
電話番号:0265-39-2001
Fax 番号:0265-39-2269
メール :kanri@vill.ooshika.lg.jp