大鹿村活性化プロジェクト委員の募集について
村では、令和6年度より観光発展による地域活性化を目的として、村の資源保全と観光推進について検討する、大鹿村活性化プロジェクト委員会を設置しており、今回新たに委員を募集します。
委員には、村内の状況や情報と合わせた、様々な企画に向けての方向性の議論や企画推進に向け、具体的な動きを行っていただきます。
実施内容
・ 交流人口獲得を目的とした様々な観光促進案について協議。
・ 地域資源による様々な展開事案の検討。
・ 地域内外の連携・共同活動の推進について検討。
組織
委員長 :大鹿村長
リーダー(進行) :小林憲市氏
委員 :公募による応募(現在8名の方が参加されています)
それぞれの役割
【委員】
村内の状況や情報とあわせた、様々な企画に向けての方向性議論
村側の情報共有、企画推進に向けて具体的な動きを行う
※体験観光の企画案などはプレイヤーとしても協力を行う
【小林憲市氏(リーダー) 】
村内の状況や情報とあわせた、様々な企画に向けての方向性議論
村側の情報共有、企画推進に向けて具体的な動きを行う
※村内の資源や人脈により推進体制の構築やプレイヤーの発掘なども行う。
【村(委員長・観光協会)】
方針決定、必要に応じた支援、整備
例)体験型観光メニューのPR、観光施設整備、修繕、支援 等
応募方法
応募用紙をご記入の上、令和7年5月7日(水)までに、役場産業建設課商工観光係までご提出いただきますようお願い致します。
大鹿村活性化プロジェクト委員会開催について
開催日時:令和7年4月24日(木)14時30分~
開催場所:大鹿村役場2階 研修会議室
上記のとおり、活性化プロジェクト委員会を開催しますので、委員会に興味があり、参加を希望される方は4月23日(水)までに、役場産業建設課、商工観光係までご連絡ください。
お問い合わせ
産業建設課 商工観光係
電話番号:0265-39-2001
Fax 番号:0265-39-2269
メール :kanko@vill.ooshika.lg.jp